夏におすすめの植物
暑い日が続きすね。雨が良くふる梅雨の季節から秋にかけては、植物たちもグッと背丈を伸ばす楽しい時期ですね!成長が早くなる時期なので、寄せ植えする植物も、大型の伸びやかなラインを出してくれる植物を選んでもいいでしょう!
涼やかな印象を与えてくれるブルー
デルフィニウムと忘れなぐさなど、ブルーで揃えた小花を寄せ植えしましょう。デルフィニウムは耐寒性が強いので、寒いこの地域でもおすすめできる花です。夏にはブルーのグラデーションで寄せ植えすると、涼し気で可愛らしい雰囲気になりますよ!
元気が出るイエローで夏を満喫!
夏に寄せ植えするおすすめのイエローの植物と言えば、クロトン、ツルニチニチソウ、マリーゴールド。
クロトンは特に南国育ちの寒さに弱い植物ですが、この季節なら戸外でも元気に育ちます。イエローを選ぶなら、咲かせる花だけでなく、イエローの葉色の美しい植物も取り入れてみましょう!様々なイエローのグラデーションで、夏のお庭を彩りましょう!
直射日光が当たらない半日影にピンクで華やかさを!
森のバレリーナと呼ばれるフクシア、様々なピンクのグラデーションがかわいらしいインパチエンス、テイカカズラなどピンクカラーを集めた寄せ植えは、直射日光に弱い植物でも、半日影になるスペースに一緒に植えることで、暗めの場所も華やかにしてくれます。背丈の高いフクシアと、背丈の低い植物を組み合わせることで、よりそれぞれの個性を引き立ててくれますね!
寄せ植えする鉢植えポットや、プランターでなくても、塀やフェンスに絡めてもとてもきれいですね!是非、試してみてください。
すべての記事

高ボッチFESに行ってきました!!
高ボッチ高原で今年から初めての開催となった音楽フェスの《高ボッチFES 2025》に参戦してきました!! 開催場所は、高ボッチ高原草競馬場です。 受付をすますと、白樺のモニュメントのところにメッセージを書いて吊るしてくださいとお願いされ吊るし、いざ会場へ! 本番開始1時間前に着いたのですが、ちょうどリハーサルが行われており、大賑わいです。 会場は日陰がないので、小さい子供た

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし