夏におすすめの植物
暑い日が続きすね。雨が良くふる梅雨の季節から秋にかけては、植物たちもグッと背丈を伸ばす楽しい時期ですね!成長が早くなる時期なので、寄せ植えする植物も、大型の伸びやかなラインを出してくれる植物を選んでもいいでしょう!
涼やかな印象を与えてくれるブルー
デルフィニウムと忘れなぐさなど、ブルーで揃えた小花を寄せ植えしましょう。デルフィニウムは耐寒性が強いので、寒いこの地域でもおすすめできる花です。夏にはブルーのグラデーションで寄せ植えすると、涼し気で可愛らしい雰囲気になりますよ!
元気が出るイエローで夏を満喫!
夏に寄せ植えするおすすめのイエローの植物と言えば、クロトン、ツルニチニチソウ、マリーゴールド。
クロトンは特に南国育ちの寒さに弱い植物ですが、この季節なら戸外でも元気に育ちます。イエローを選ぶなら、咲かせる花だけでなく、イエローの葉色の美しい植物も取り入れてみましょう!様々なイエローのグラデーションで、夏のお庭を彩りましょう!
直射日光が当たらない半日影にピンクで華やかさを!
森のバレリーナと呼ばれるフクシア、様々なピンクのグラデーションがかわいらしいインパチエンス、テイカカズラなどピンクカラーを集めた寄せ植えは、直射日光に弱い植物でも、半日影になるスペースに一緒に植えることで、暗めの場所も華やかにしてくれます。背丈の高いフクシアと、背丈の低い植物を組み合わせることで、よりそれぞれの個性を引き立ててくれますね!
寄せ植えする鉢植えポットや、プランターでなくても、塀やフェンスに絡めてもとてもきれいですね!是非、試してみてください。
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売