松本市の庭工事・外構工事
松本市のお庭工事・外構工事なら
お庭工事のご相談は、グリーン企画にご相談ください。
エクステリアプランナーと、プロの造園技術者が、
お客様のご要望、ご希望をお聞きして、
ご敷地に合わせた。使いやすく、かっこよいお庭をご提案致します。
庭木剪定、カーポート、コンクリート工事、フェンス等
お庭にかかわる工事でしたら、お気軽にご相談ください。
お問合せは電話かメールで
庭の相談がありましたら、
お電話かメールでご連絡を頂ければ、
お客様担当の上嶋が伺います。
打ち合わせは、
ご自宅にあげて頂く必要はありません。
お庭を見ながら庭で打ち合わせを致します。
弊社にお越しいただいてもかまいません。
しつこい売り込みはいたしません。
断るときも連絡は必要ありません。
お気軽にお呼びください。
松本市の庭の施工実例
松本市でのお庭の各種工事例を掲載いたします。
カーポート施工実例
カーポートは主に2種類です。
「ポリカーボネート製」明るい屋根タイプと
「折半屋根」鋼板を使った、光を通さないタイプです。
折半タイプの方が丈夫に見えますが、
強度は同じです。
積雪地の松本市では積雪50cm~100cm
タイプがよく採用されています。
価格は、折半もポリカも大差はありません。
有名なメーカーは、リクシル、三共アルミ、YKKなどです。
アルミ製で木目ラッピングした、カーポートも、
タカショーから販売されています。
ポリカーボネート製タイプ
リクシル:ソルディーポート 積雪50cmタイプ
折半屋根タイプ
リクシル:ウインスリーポート 積雪50cmタイプ
天然石貼り
見た目も美しく、高級感のある床面仕上げが、天然石貼りです。
そのままでも綺麗ですが、雨などで濡れるとさらに綺麗です。
天然石の下はコンクリートなので、強度があり、
駐車場の床面にも使用可能です。
画像は人気の天然石、
エルドラドクォーツ(石英岩)のピンクと白の2色貼りです。
コンクリート工事
駐車場や通路をコンクリートで覆うメリットは
・雑草が生えない
・ぬかるまない
・雪かきが楽
などです。
目地には、タマリュウや綺麗な石、瓦チップ、レンガチップなどを入れても見た目が綺麗です。
ウッドデッキ
ウッドデッキのメリットといえば、
濡れ縁やベンチとして使用したり、
テーブルや椅子を置いて、食事をしたり、
くつろぎのスペースに使ったり、
洗濯物を干す際にも便利です。
主にヒノキ、米松などの材木を使い施工いたします。
基本的にオーダーメードなので、自由な形に作れます。
真夏は日差しを遮る差し掛けやテラス、パーゴラがあると、
より快適にお使いいただけます。
樹脂デッキ
樹脂デッキのメリットは、塗装などのメンテナンスのお手間がかからないところです。
デメリットは日光で熱くなりやすいところです。
フェンス
主に使われるフェンスは3タイプです。
・樹脂フェンス
・アルミフェンス
・天然木フェンス
樹脂フェンス
樹脂に木粉も混ぜて成型したフェンスです。
見た目は木目柄です。
天然木フェンスに比べ、塗装などのメンテナンスの手間がかかりません。
アルミ製フェンス
高い耐久性が特徴です。
インターロッキング
インターロッキングはコンクリートブロックを敷き詰める工法です。
土間コンクリートと違い、乾燥が必要ないので、
施行完了後、すぐに使えます。
アスファルト舗装
広い敷地や、傾斜のあるご敷地の方には、
アスファルトが便利です。
コンクリートに比べると安く施工できるのも魅力の一つです。
庭木剪定
庭木の剪定、大きくなりすぎた木の伐採、
木の植え込み、販売もしています。
庭の解体
綺麗に整備されたお庭は綺麗ですが、
なかなか手が回らず困っている方も多いでしょう。
大きな庭石と植木(庭木)の撤去、高木伐採なども、
お気軽にご相談ください。
お庭のご相談の流れ
1.ご連絡を頂きます。
2.敷地拝見(ご要望をお聞きします。)
3.お庭のデザイン、プランニング
4.プラン・見積もり提出
ゆっくり、納得するまでご検討ください。
5.ご契約
6.着工
7.完成
8.アフターサービス
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年