松本市おすすめランチ!隠れ家レストラン【ドマノマ】
松本市の美味しいランチ!『ドマノマ』ランチメニュー、デザートがおすすめ!
松本市寿にある古民家イタリアンの【ドマノマ】に行ってきました!
知らない人は見つけるのが大変!というほど住宅街に隠れたレストランで、ナビで行くのが一番いいです!
専用駐車場に車を停め、小道を進んでいくと・・・
大人はかがまないと入れないくらい小さな入口です。
テーブル席と、カウンター、奥にはお座敷の席がたくさんあって、意外とたくさん入れます!
ランチメニューは、こんな感じ!↓ ↓ ↓
パスタ&デザートのセット・サラダ、飲み物付きBコースを頼みました!
飲み物はエスプレッソと書いてありますが、好きな飲み物を選べます。
パスタはこの中からチョイス!
定番のミートソースから、旬の食材を使ったパスタは時期によって変わっていくので、いつ来ても楽しみです!
まずはサラダ!
ランチのパスタセットに付いてくるサラダと言えばどこも小皿にちょこっとが一般的ですが、ドマノマは大皿に大盛りです!
盛りだくさんのサラダは女性に嬉しいですよね!
メニューには書いていませんが、パンも付いてきますよ!
サラダを食べ終わったころ、パスタが出てきます!
注文したのは、イカのアンチョビ和風パスタ
こがしアンチョビが香ばしく、柔らかいイカや、おくらが入っていたりとサッパリとしたしょうゆベースの和風パスタでとても美味しかったです。
もう一人は、イワシのガーリックパスタ!
水菜がどっさり乗っていて見えませんが、イワシもどっさりです!
ベースはペペロンチーノみたいな感じで、ガーリックが効いていて、イワシも具沢山で、これもとても美味しかったです。
そしてお待ちかねのデザート!!
ドマノマのランチのデザートは、一口サイズのデザートが複数盛り付けたスタイルで、これをお目当てに来る方も多いんです!
「色んな味をちょっとずつ食べたい!」それを叶えてくれるドマノマのデザート最高です!
ぐい吞みのおちょこに入った感じもおしゃれですよね。
抹茶ムースとミルクのムース、オレンジシャーベット、カフェオレシャーベット、グレープシャーベット、ライチのシャーベット、プリンが2種、チョコレートケーキ、パウンドケーキです。
これも、何が出てくるかはお楽しみで、時期によって変わってくるのでそれも楽しいですね!
飲み物はグレープフルーツジュースを頼みました。
またすぐ行きたい!と思えるレストランです♪
でも、土日はとても混雑して待つ場合が多いので、事前に予約しておくと良いですよ。
当日の朝でも席が空いていれば予約できます♪
ドマノマ情報
店名 :ドマノマ (DOMANOMA)
ジャンル: 創作料理、串焼き、イタリアン
予約・お問い合わせ:0263-85-7337
住所 :長野県松本市寿北6-11-1
営業時間 :11:30~15:00 18:00~22:30
定休日:月曜日
ホームページ:http://www.bbgroup.co.jp/domanoma-top.html
すべての記事

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ 春の花が芽吹き始め、暖かさを感じられる季節になりました。 平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。 さて、本年のゴールデンウィーク休暇についてお知らせ申し上げます。 誠に勝手ながら下記日程の期間中はお休みさせていただくこととなりました。 お手数をかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。 &

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好きの宮田さんが丸太を