紙袋争奪戦から一夜明け・・・!
昨日のにゃんこ達による紙袋争奪戦!↓↓ブログ↓↓
ココの勝利で終戦しましたが、
一夜明け、にゃんこ達の熱はまだ収まらず!!!
何が楽しいのか分かりませんが、
紙袋にひたすら入ったり出たりで遊び続けてます。
特に盲目のみかんにとっては、ガサガサ落とするものは
大好物です!
でも・・・・
不満げなまめ・・・
あれ!?頭とお尻がでちゃってるよ!??!?
残念・・・・。
激しい攻防に耐え切れず、もうボロッボロで、
もはや紙袋ではないただの筒形の紙!!
終いには・・・
座布団になっちゃったーーーー!(*´Д`)
もう一回、紙袋を膨らませてあげても、昨日のようなトキメキはもうありません・・・。
仕方ない。もう捨てようね・・・(´・ω・`)
すべての記事

高ボッチFESの協賛をしました☆
今回協賛しました、2025年9月1日に開催される【高ボッチFES】。 約70年にわたり、塩尻市の夏の風物詩として愛されてきた「高ボッチ高原観光草競馬大会」が令和元年を最後に幕を閉じました。 その後継イベントとして、標高1665mの地点から360°絶景のパノラマを見渡せる高ボッチ高原にて、全国の音楽好きたちによる同時演奏イベント「高ボッチFES」を開催します。 高ボッチFESダウン

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財