グリーン企画のミニ菜園「パクチーの葉が食べられた事件から1週間」
パクチー菜園のその後・・・生き返ったのか?
前回、グリーン企画のミニ菜園のパクチーの葉だけが食べられて、茎だけになっていた事件!!
覚えてますか?
https://greenplan.co.jp/2017/08/1656/
茎は青々していたことから、原因は多分虫に食べられたという事で様子見していました。
でも、茎がしんなりしてしまって土の上にペタンとしていたので、復活するかは分からなかったけど、一筋の希望を込めて・・・!!
食べられてから1週間ちょっと、塩尻市は雨の日が続き、天気の悪い日が多かったですが、小さい葉っぱが出てきました!
よかった~~(/ω\)
パクチーは強いと言われているので、生える所にはグングン生えているそうですが、鉢植えで種から作ったのは初めてだったので心配でしたが、何とか良かったです。
食べるまでにはまだかかりますが、これからどんどん背を伸ばしていって美味しいパクチーに育ってほしいです!
こちらは、プチトマト。
ブドウの房のようになっていて、なんか可愛いですね!
すべての記事

塩嶺高原の専用ドッグラン付き宿泊施設がついにOPENです!!
エンレイドッグビラ【アトレ】が4月25日よりオープン!! 弊社でドッグラン&トレーラーハウスの設置工事をしました、塩嶺高原のエンレイドッグビラ【アトレ】が令和7年4月25日よりOPENします!! この施設は、ワンちゃんと一緒に宿泊できる専用ドッグランを備えたトレーラーハウスがあり、愛犬家にとってうれしいレジャー施設になっています。 近年、温暖化により、なか

ゴールデンウィーク休暇のお知らせ
ゴールデンウィーク休暇のお知らせ 春の花が芽吹き始め、暖かさを感じられる季節になりました。 平素は格別のご愛顧くださり心より御礼申し上げます。 さて、本年のゴールデンウィーク休暇についてお知らせ申し上げます。 誠に勝手ながら下記日程の期間中はお休みさせていただくこととなりました。 お手数をかけいたしますが何卒宜しくお願い致します。 &

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好きの宮田さんが丸太を

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウトです!! 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!