塩尻市の子育て応援施設のご紹介☆
子育て支援の塩尻市の施設を利用しよう!
塩尻市には、パパさんママさんの子育てを支援してくれる施設がいくつかあります。
有料な施設は、市で運営しているため、比較的リーズナブルな価格で利用できますし、無料の施設もたくさんあります。
施設のスタッフや、遊びに来ている親御さんとコミュニケーションの場にもなりますし、是非利用してみてくださいね!
小坂田公園
塩嶺峠にある大人も子供も一日遊べる道の駅です。
公園内の施設には、
- こども公園
- ゴーカート
- バッテリーカー
- パターゴルフ
- マレットゴルフ
- 蝶の博物館
- 売店
- 農産物直売所
- お食事処
があります。
slowfood caffe PASSOのジェラートは本格的な濃厚な味でおすすめですよ☆
小坂田公園道の駅*情報*
〒399-0712 長野県塩尻市大字塩尻町1090 小坂田公園 TEL.0263-51-5611
えんぱーく
えんぱーくは、誰でも気軽に立ち寄れる施設として図書館を始め、市民活動支援・シニア活動支援・子育て支援・青少年交流・ビジネス活動支援など様々な市民のための多目的施設になっています。
- 図書館
- 子育て支援センター
- 交流エリア
- 芝生広場
- 展望テラス
- 学習室
- Cafeウィズの森
- ふるさとハローワーク etc…
子育て支援センター*情報*
会館日時:平日、土・日曜日、祝日 (午前9時から午後4時)
閉館日時:水曜日、年末年始、毎月最終月曜日
電話:0263-53-3382
FAX:0263-53-3386
グリーン企画の日記
グリーン企画で小坂田公園に出来たスズメバチの駆除をしました。
夏から秋にかけて凶暴化するスズメバチはとても危険です!
もし見つけた時は、近寄らず、すみやかに施設のスタッフなどに知らせましょう!
グリーン企画では、住みやすい塩尻市のまちづくりを応援しています。
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売