グリーン企画の門周りを綺麗にしました☆
グリーン企画の門周り・アプローチ
グリーン企画は、26年前に設立され、建物も古くなってきていますが、ガーデニング専門店・造園工事会社らしく門周りをちょっと綺麗にしました。
もうだいぶ古くなっている枕木の門の周りに、コキア・風知草(フウチソウ)を植え、赤が鮮やかなコリンスをアクセントで植えました。
コキアは、9月下旬から10月上旬頃にかけて、緑色から少しずつ赤に紅葉します。
風知草はみかんが大好きな草です。
みかんは、もう10歳くらい(野良出身なので正確な年齢が分からない)のおじいちゃんなので、歯が全て抜けてしまってます。だから、草をムシャムシャ食べることは出来ませんが、食べているつもり・・・?でハグハグ、ペチャペチャしています。
向かって右側のゴリラの置物の周りには、紫のロベリアとラベンダー、ピンクのペチュニアを植え、ところどころに背丈の長いガウラを植えました。
ガウラは、和名で「ヤマモモソウ」といって、白い蝶が群れて飛んでいるようで可愛らしい花が特徴です。
やさしい雰囲気ですが、強健で耐暑性もあるので、初心者でも簡単に育てることができます。
丈が長いので花壇の背景にこんな風に植えると、本当に蝶々が飛んでいるみたいで綺麗ですね!
石のオブジェや灯篭もグリーン企画におまかせ☆
グリーン企画は、塩尻市うとう峠の道沿いにあります。
このゴリラの置物が目印です!
たぶん180㎝ほどあるので道路から見えるかと思いますが、今は木の枝に隠れて、ジトーっと覗いている感じに(=_=)
グリーン企画の入口を守っている門番でもあり守護神です!
すべての記事

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売

チロルの森 復活感謝祭に行ってきました!!
信州塩尻農業公園【チロルの森】が完全復活しました! 2020年にコロナの影響を受け閉園し、昨年、夏に期間限定でOPENしたチロルの森が、 今年の春より完全復活し、営業を再開することになりました。 4月26日に復活感謝祭が行われるということで参加してきました。 アルペンホルンの生演奏とともに感謝祭がスタート☆

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb