【塩尻市小野】小野神社・矢彦神社の秋祭りに出川哲朗乱入!?
小野神社・矢彦神社の秋祭り
塩尻市北小野、辰野町小野の1年に1度のお祭りが9月30日~10月1日に行われました。
9月30日は宵祭りで、メインの10月1日は、相撲や太鼓などのイベント、青年会による舞台や神輿、長持ちが神社に集結し、花笠や傘踊り、鳴子踊りなどそれぞれの地域によって特色ある踊りを披露します。
順調にお祭りが進行し、お祭りも終盤、最後の踊りを青年会が踊っていたところ・・・
なにか周りがざわつき始め、大量の人がこちらへ近づいてくる・・・??
なんかお偉いさんが握手してるけど・・・
出川哲郎!!!登場!!!
え?なんで??
こちらを指さしてなんか言ってます( ゚Д゚)
椿鬼奴もいる!これは!?!?
そして、人もめっちゃ溢れてもみくちゃに!!!
今、まだ青年会の鳴子踊りの最中ですが、青年外の一人が出川さんと鬼奴さんに鳴子を手渡し踊りに誘います。
出川鬼奴コンビ北小野青年会の輪の中に!!
戸惑いながらも踊り始めます!|д゚)!!!
さすが芸能人!!
曲の終盤には、すでに振り付けが出来て踊れてる!!!!
今年は5月に小野御柱があり、秋祭りはその分人が少なかったのですが、おかげで、大盛り上がりなお祭りになりました!!!
そして、出川哲朗さん椿鬼奴さんと一緒に踊れるなんて、こんな体験一生ないと思うので、いい思い出になりました☆
最後は出川さんの胴上げで締めました(*^▽^*)
それにしても、出川さんは横幅はあるけど、とっても小さいことにビックリ!!
鬼奴さんはきれいでした♪
最後の最後まで、握手に答えたり、写真を撮ったりたくさんの人の要望に応えていた出川さんと鬼奴さん!
とにかく人に揉まれてそれだけでもどっと疲れたのに、芸能人はどこ行ってもこの状態ですごいなあと思いました。
スイカのヘルメットでデニムのオーバーオールのファッションで、バイクのに乗って立ち寄ってくれたので、
皆さま週末いかがおすごしでしょう?コチラただいま信州は塩尻爆走中です〜✨✨本日のゲストはこの方ッス‼️#出川哲朗の充電させてもらえませんか #出川哲朗 #杏子 #ヤバイよヤバイよ pic.twitter.com/PNGRMmd1gQ
— 出川哲朗の充電させてもらえませんか? (@tvtokyo_degawa) October 1, 2017
おはようございます✨
スミマセンバタバタしてて…
コッチの杏子さ…鬼奴さんですっ🙏
次回は、戸隠神社から諏訪大社こんな旅もイイじゃない…パワスポ寄りまくり街道ッス〜✨✨#出川哲朗の充電させてもらえませんか #出川哲朗 #ヤバイよヤバイよ #椿鬼奴 #信州 pic.twitter.com/6OoiqADbm1— 出川哲朗の充電させてもらえませんか? (@tvtokyo_degawa) October 1, 2017
http://www.tv-tokyo.co.jp/degawacharging/
きっとこの番組の収録で立ち寄ってくれたんでしょうね!
番組の公式Twitterでは上がってなかったので、オンエアで流してもらえるか分かりませんが、いい思い出になりました♪
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売