【塩尻市】ひとり親(父子家庭・母子家庭)の支援一覧
父子家庭・母子家庭のための塩尻市の応援プロジェクト
離婚や死別など様々な理由でひとり親(シングルファーザー・シングルマザー)の家庭は年々増えており、珍しい事ではないですよね。塩尻市に在住しているそんな頑張るシングルファーザー・シングルマザーのための支援・応援制度を一覧でご紹介します!
塩尻市の児童扶養手当
児童扶養手当とは、父母の離婚や死別によるひとり親家庭の自立と生活を助ける目的で支給される援助金です。
手当の対象は、認定請求をした月の翌月分から4月・8月・12月の年3回指定された金融機関の口座に振り込まれます。
塩尻市のひとり親支援受給資格者(18歳に達するまで)
- 父母が離婚した後、父母どちらかと別れて生活している児童
- 父母どちらかが死亡した児童
- 父母どちらかが重度の障害の状態にある児童
- 1年以上父母どちらかが法律により拘束されている児童
- 1年以上父母どちらかが生死不明の児童
- 1年以上父母どちらかから遺棄されている児童
- 父母どちらかがDV保護命令を受けた児童
- 婚姻に寄らないで生まれてきた児童
※年金を受けることができる方は、年金額が児童扶養手当よりも低額である場合に、その差額分の手当てを支給できます。
区 分 | 月 額 | 児童加算額
第2子 |
児童加算額
第3子以降1人につき |
---|---|---|---|
全部支給の場合 | 42,000円 | 5000円 | 3000円 |
一部支給の場合 | 所得額に応じ
41,990~9,910円 |
5000円 | 3000円 |
※手当てを受ける人や、扶養義務者の所得の所得制限限度額以上の場合は、手当の一部または全部が支給停止となります。
その他のひとり親支援制度
母子家庭児童等入学祝金
小学校、中学校へ入学する時10000円の祝金を支給します。
母子父子寡婦福祉資金の貸付
母子家庭・父子家庭寡婦の生活の安定と児童の福祉向上のため、県が無利子又は低利子で資金の貸付を行います。
母子父子寡婦福祉資金貸付金の利子補給
母子父子寡婦福祉資金の貸付を受けた方が資金の償還をする時の負担を軽減するために、利子を全額補助します。
JR通勤定期乗車券の特別割引制度
児童扶養手当の支給を受けている世帯の方は、JRの通勤定期乗車券の割引が受けられます。
母子父子家庭等福祉医療費給付金制度
18歳未満の児童又は、20歳未満で高等学校等に在学中のものを扶養している母子家庭、父子家庭の父母とその児童の保険医療費の自己負担分の一部を助成します。
義務教育に係る費用の支援
小中学校の就学の諸費用に困窮する保護者の方に、学用品や給食費、医療費などの費用を援助します。
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年