塩尻市・辰野町のおすすめイベント【イルミネーションイベント「冬のほたる2017」】
塩尻市・辰野町のおすすめイベント【イルミネーションイベント「冬のほたる2017」】
寒くて外に出るのが億劫になってきましたが、
冬のイベントと言ったらイルミネーションです!
11月11日から辰野町の荒神山公園で
イルミネーションイベント「冬のほたる2017」が開催されています。
![]()
辰野町と言えば、「ほたる祭り」が全国的にも有名なお祭りで、
「冬のほたる」はまだ広まっていませんが、
夏だけでなく、冬にも人を呼び込もうと、
辰野町の実行委員会が2009年からスタートしたイベントです。

夏に楽しめる自然のイルミネーション「ほたる」
とってもきれいですよね☆☆☆
環境汚染や密猟者などで、
辰野町のほたるが一時期激減・さらには絶滅寸前までいきましましたが、
環境保護意識が見直され、向上したことにより、
29年度のほたる祭りでは一日で1万匹以上、
合計で20万匹以上のほたるが確認されています。
そんな辰野町ですが、今若者を中心に冬に開催される
人気のイルミネーションイベントが話題になっています!!!
![]()
イルミネーションは日没から21:00まで点灯され、
クリスマスイブイブの12月23日には
18:00から花火約200発を打ち上げたりと盛りだくさんのイベントです。
イルミネーションは、有名なキャラクター
(機関車トーマス、巨神兵、ネコバスなど)から
実際に乗れる乗り物(ヘリコプター、重機など)のイルミネーションだったり、
光のトンネルや迷路、
地元企業のオリジナル製作作品など規模も大きくて
小さい子供連れからカップルまで大満足の内容になっています。
夏のほたるに負けず劣らずとってもきれいなので、
是非、出掛けてみてくださいね(*´▽`*)
「冬のほたる2017」イベント情報
【開催場所】荒神山公園 芝生広場 (駐車場は会場周辺に100台ほどあります)
【開催期間】平成29年11月11日(土)~平成29年12月24日(日)
【点灯時間】日没~21:00
【期間中のイベント】 11月11日(土) ・イルミネーション点灯式
12月23日(土) ・ファイナル花火
【ファイナル花火】
開催日 平成29年12月23日(土)18:00打上開始(約20分間)場 所 花火打上 荒神山公園野球場
晩酌コーナー 出店時間 16:30~19:30
荒神山イルミネーション「冬のほたる」へのアクセス
住所:〒399-0425 長野県上伊那郡辰野町大字樋口2396-20 MAP
中央道伊北ICから車で10分4Kmです。

お問い合わせ
辰野町役場産業振興課内 観光協会事務局
電話番号:0266-41-1111(内線2147)
HP:http://kankou.town.tatsuno.nagano.jp/
駐車場:会場周辺に100台あり
すべての記事
ヤポンスキーこばやし画伯に似顔絵を描いてもらいました!!
松本市出身のお笑い芸人ヤポンスキーこばやし画伯さんが、tiktokのliveでペットの似顔絵を描いてくれるという企画があります。 ヤポンスキーこばやし画伯▼ 爆笑レッドカーペットにも出演されてた芸人さんです。 ペットの写真を投稿し応募すると、毎回抽選で似顔絵をかいてくれるというものです。 少し前までは、応募
高ボッチFESに行ってきました!!
高ボッチ高原で今年から初めての開催となった音楽フェスの《高ボッチFES 2025》に参戦してきました!! 開催場所は、高ボッチ高原草競馬場です。 受付をすますと、白樺のモニュメントのところにメッセージを書いて吊るしてくださいとお願いされ吊るし、いざ会場へ! 本番開始1時間前に着いたのですが、ちょうどリハーサルが行われており、大賑わいです。 会場は日陰がないので、小さい子供た
令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし
