ヒノキのウッドデッキが出来るまで

ヒノキ材を使ったウッドデッキ実例

ウッドデッキにヒノキを使用いたしました。
ちょっと材木代が上がりますが、
キレイな木目と耐久性の高い材料です。

既存ウッドデッキの解体

ヒノキ材搬入

材料は工場で事前に下塗りを済ませています。
ウッドデッキの塗装は2度塗り仕上げです。
組み上げと刷毛の入らない部分もあるので、
材料の状態で塗ります。

 

ウッドデッキの耐久性を上げる塗装方法の試み

ウッドデッキは水に強くありません。
今回のご依頼も、ウッドデッキが雨水で朽ちたのが理由です。
今回はどっどデッキの塗装を少しこだわりました。
表面をキシラデコールで塗り、
裏面は「防腐剤」を塗りました。
この方が水に強くなるかもと、
今回試してみました。

 

ウッドデッキの木目を生かす、防腐、防虫塗料

表面に幕が張るタイプの塗料は塗膜の下に水が溜まり、
木が朽ちやすくなります。
油性の浸透性の塗料は水がたまりません。
今回はウッドデッキによく使われる、
キシラデコールを使いました。

木目をキレイに見せるために、塗装した後に、布でふき取ると、
刷毛ムラがなくなり、木目がキレイに見えます。

ウッドデッキの土台兼手すりの設置

土台と手すりは、通し柱のように一体型にすると、
デッキの上に、手すりをビス止め
するより頑丈です。

基礎と土台の取り付け

ウッドデッキを土台とコンクリートの間には、
住宅の基礎と材木の間に使うスペーサーを使いました。
高さもあり、水キレもよい構造なので、
きっと木も長持ちするでしょう

土台と基礎ブロックをつなぎます

ステンレスビスを使用

ビズの部分には水がたまりやすく、
ビスが錆びやすいのでステンレスビスを使用しました。

小口にも塗装をします。

ヒノキのウッドデッキ完成

 

 

 

 

アーカイブ ARCHIVE