にゃんこブログ~粗相したのは誰だ!?~
にゃんこブログ~粗相したのは誰だ!?~
久々のグリーン企画で飼っているにゃんこブログです。
3匹とも(たまにはケンカもしますが)仲良く暮らしています。
しかし、最近困ったことが・・・!
お客様専用の入り口の周辺にだけ、
異常に猫のおしっこ臭い!!!(+_+)
みんなそれまでは、猫トイレにちゃんと出来ていたのにどうしたんだろう・・・と思っていました。
(猫を飼っている方ならわかると思いますが、
猫のおしっこはめちゃくちゃ臭いんです!!!)
粗相をした場所を拭いても、臭いは全然残っていて臭いので、
あわてて、社長がドデカ消臭剤を置きまくっていますが、
どうやら今日、原因が判明したようです!!!
ごはんもどっさり、おやつもたまにもらえて、
段ボールベッドの中には猫アンカ&毛布。
薪ストーブも一日中焚いてもらってポカポカの箱入り猫で、
今さら野良になっても生きていけない、
緩みに緩んだ生活を送っていますが、
まだまだ野生の感は残っているらしく、
まめとココは日々のパトロールは念入りです!
(みかんは目が見えないのでパトロールは2匹のおまかせ)
しかし、今日はどうも3匹が落ち着かない・・・”(-“”-)”
ソワソワ・・・ソワソワ・・・・アワアワ・・・
まめが何かを見つけたようです!!!
まめの視線の先には・・・
ヒゲありの茶トラが!!!
最近よくこの辺で見る野良です。
ここの入り口のガラス扉は、下半分がすりガラスシールを貼ってあり、
下からは外の様子がはっきり分かりません!
しかし、まめの焦りを感じ取ったココも何が起こったのか分からないままパニック!!
敵襲——!!
まめは一生懸命応戦します!!!
両者にらみ合いの臨戦体制!
(近寄るとうっすらと姿が見え、よりヒートアップしてしっぽが膨れるまめ!!!)
しかし、一向に威嚇するのはまめだけ!
野良の茶トラにゃんこは、どうも、近づきたいのか一切鳴いたりせず、
ジッと見ています。
ココも玄関の上にのぼって標的を確認!!
しかし、茶トラは、ジッとしたままこちらの様子を見ているだけ・・・|д゚)
もしかして、茶トラはまめ達と仲良くなりたいのかも・・・!!
そんな茶トラにまめも熱がひいたのか冷戦状態に突入!
数十分の冷戦が続き、決着はとりあえずまたに持ち越しになった模様・・・(*´з`)
どうやら、最近この茶トラが姿を見せるらしく、
一番ビビりのココがマーキング(縄張りのアピール)のために、
この付近でおしっこをしていたみたい・・・((+_+))
これは、うーーーん(*´з`)
猫の本能だし、どうする事も出来ない・・・。
しかし、このドデカ消臭剤と猫のおしっこ臭が相混じって、
なんとも言えないかほりです・・・(;’∀’)
まめとみかんは敵襲があっても紳士なのでトイレはきちんと守れますが、
ココはまだまだ若くてビビりなので、
怒りはまだまだ収まりそうにないですね・・・(*´Д`)ハー=3
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年