安曇野市の高い木・太い木の切り倒し伐採作業
安曇野市の高い木・太い木の切り倒し伐採作業
安曇野市で大きな大木の伐採依頼を頂きました。
周りの木は傷つけずに、勾配のある土手という立地という事で、
道向かいには民家もあり、素人ではリスクのあるとのことで、
早速作業に取り掛からせていただきました。
ケヤキの伐採作業
↑ ↑ 写真が逆光で分かりにくいですが、
手前の一番大きな木がケヤキです。
まだ葉が付いていない寒い時期の工事でしたが、
写真を見ても分かるように、幹がとても太く、
枝が大きく広がって育ち、
春夏に葉が付けば、更に大きく茂り、広範囲の日陰を作ります。
このケヤキを切り倒して、処分までしてほしいとのご依頼でした。
クレーン車での大木伐採作業
幹が斜め横に広がっているため、
このまま伐採すると危険なので、
クレーン車で吊って慎重に切り落とします。
チェンソーを使いながらの作業は、
安全帯や命綱を付けていても、一瞬の気のゆるみが事故の素になる事も!
プロでも気の抜けない作業です!!
大きな木の伐採作業は近隣への配慮も大事!
切り落とした木は、そのまま下に落とせば、
他の植物を傷つけたり、建物などにぶつかって壊してしまう事も!
クレーンで吊り、周りの状況を様々な方向から見ながら、
安全な場所に降ろしていきます。
伐採した木の処分
伐採されたケヤキの木は、なんと1メートルもの大きさ!!
これは、人の手で運ぶことは出来ません(;’∀’)
トラックに乗る長さに切り分け、クレーンで積み込みます。
落ちた細かい枝や葉などもきれいに処分・清掃致します。
大きな木・高い木の伐採ビフォーアフター
視界も広くなり、周りの木はそのままに、きれいに伐採出来ました。
これで、これからの季節、葉が茂っても、程よい日影を作り、日差しも当たるようになりますね!
このように、グリーン企画では、木の専門の職人が責任をもって作業いたします。
1本から見積り無料になりますので、お気軽にお問い合わせください☆
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年