にゃんこブログ「暇な日常に縞瓜」の巻
にゃんこと縞瓜
お盆明けも平和なグリーン企画の猫たち(^ω^)
今日もごきげんで猫専用ベランダを活用しています。
すっかり「自分たちの居場所」と定着して、猫たちの憩いの場になってるみたい(*´▽`*)
しかし、毎日暇そうな猫たち・・・
みんな忙しく仕事をしていて、かまってもらえるのもつかの間・・・
そんな日の今日、シルバーで来ていただいている従業員さんに立派な縞瓜をもらいました。
家に持って帰る前に、ちょっと猫たちにも見せてやろう(ᅙωᅙ)ふっふっふ
「刺激的な出来事を作ってやろう」という優しい気持ちですニヤ(・∀・)ニヤ
猫たちがくつろいでいる、猫用ベランダにドンッ!!
見たこともない物体にビビる猫たち(。-∀-)フッフッフッ
ビビッてる、ビビってる(。-∀-)
好奇心旺盛なまめは確認しに、
ビビりのここは一定の距離を取って近づこうともしません。
みかんも目が見えないので、何が何だか・・・!(他2匹のただならぬ空気を察知してる模様)
いそいそと避難するこことみかん。
ちょっとだけ暇つぶしになったかな(o´罒`o)
瓜は漬け物にしていただきました♪
美味しかった♪
すべての記事

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売

チロルの森 復活感謝祭に行ってきました!!
信州塩尻農業公園【チロルの森】が完全復活しました! 2020年にコロナの影響を受け閉園し、昨年、夏に期間限定でOPENしたチロルの森が、 今年の春より完全復活し、営業を再開することになりました。 4月26日に復活感謝祭が行われるということで参加してきました。 アルペンホルンの生演奏とともに感謝祭がスタート☆

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb