官公庁ノートパソコン譲渡会 塩尻市えんぱーくにて
富士通・東芝・NECノートパソコン譲渡会に行ってきました!
官公庁や大企業(銀行など)で使わなくなったノートパソコンを、有効活用とCo2削減の目的で、破格値で売ってくれる譲渡会が、塩尻市えんぱーくで行われるとのことで、「これは( ゚Д゚)!?」と思い行ってきました!
特に理系でもないので、パソコンは古くてもCOREi5あれば十分なのですが、中古のPCは、ウィルス系が怖かったり、質や動きの悪いものも多々・・・ネットで中古PCを買い、失敗する人も結構いるので、今まで中古PCには手を出せず・・・。(逆にPCに詳しければ、問題解決も出来ると思いますが、普通に使えるレベルなのでウィルス系&難しい設定&用語などはNG)
しかし、チラシによると・・・
- 今回は官公庁や大企業で使われた公のPCである
- 使用期間も3年から5年のもの
- 国際規格基準のデータ消去&メンテナンスがされている
- 10日以内なら返品OK
- 2年間の無償修理保証
- Windows10 Pro 64bit正規ライセンス
- office2016
- ワープロ・表計算・プレゼンソフト正規版インストール済み(マイクロソフトExcel・Word共有編集可能)
- セットアップ・初期設定済み
- Wi-Fi USB付き
- ウィルス対策ソフト無期限インストール済み
- 筆まめソフト
などなど・・・
コンセント挿して~、Wi-Fiつなげばすぐ使える状態での販売とあり、どんなもんかと会場をのぞきに!
塩尻市えんぱーく5階イベントホールにて
開始時間15分前に着きましたが、すでに待っているお客さんが・・・!
会場へ入ると、ノートパソコンがズラリ!
動画で簡単な説明が行われました。
(でも、動画をちゃんと見ている人はほぼいなく、PCの品定めにみんな必死です!!台数が限られてるため!)
初心者用の2GBの Celeronのパソコンから、処理速度サクサク!4GBのCOREi5のSSDのものまで!!
CeleronのPCは遅いからまず要らない!
値段も¥26,000~¥58,000とピンからキリですが、
わたしは、特に動画編集をやることが多いので、処理速度の速い4GB COREi5 SSD CD/DVD書き込み可能 テンキー有りの東芝のノートパソコンに決めました!
在庫がないものは、1週間~2週間で工場から直送ですが、私の選んだPCは在庫があったので、この場でお持ち帰りできました(*´▽`*)ヤッター
無線マウスは私は持っていたので買いませんでしたが、持っていない人はここで2000円で購入できるようですよ!(でも、2000円ならネットや電気屋さんのが安いのあるかも・・・(;’∀’))
東芝の4GB COREi5 SSD CD/DVD書き込み可能のノートパソコンを普通で買ったら、officeなど何も入ってなくて¥100,000超えると思うので、色んなソフトや保証が付いて¥58,000はお得!!!
ちゃんとした機関で使われていたものなので、安心・安全です!!(貧乏人の安物買いにならず!)
色は黒かシルバーしかなくて、おじさんぽいやつしかなかったけど、家用だしまぁいっかぁ~・・・
傷や汚れも無し!
相当PCに詳しい人は別ですが、持ち運びやすく小さくてバッテリーの持ちが良くて頑丈なこのPCで全然使える!
良い買い物をしたな~(*´▽`*)ルン♪
譲渡会は不定期ですが、また開催するようなので、興味のある方は、チラシや市のホームページをチェックしてみてくださいね!
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年