星乃珈琲店の「ふわふわスフレドリア」が規格外!?メニューや季節のデザートまで☆
「スターバックス」や「コメダ珈琲」といった、喫茶店、コーヒー専門店が出すランチやスイーツが人気ですね!
その中でも、最近メキメキと人気が出てきた「星乃珈琲店」!!
その人気の理由のひとつに、落ち着いたレトロなインテリアと居心地の良さがあります。
まず、「蔵」を思わせる外観。
ちょっと洒落た建物が目を惹きます。
中に入ると、一変!
レトロな内装がとてもおしゃれです。
ダークカラーでとても落ち着く雰囲気。
適度に区切られた席になっていて、プライベートな空間になっています。
そして、注目はメニューです!
星乃珈琲店の目玉メニュー「窯焼きふわふわスフレドリア」、「窯焼きカレー」、「窯焼きスフレパンケーキ」など、窯焼きの商品が人気です。
メニューの写真を見てもインパクト大ですが、実物はさらにスゴイ!!
星乃珈琲店「窯焼きふわふわスフレドリア」
ドン!!
なんじゃこりゃ~~( ゚Д゚)
始めてみた人はみんな驚く、このてんこ盛り度200%のもこもこさ。
この世の中で、わたあめの次にふわふわな食べ物です。
スプーンを入れると「シュワッ」と音を立てます。
不思議な食べ物。。。
食べてみると、おそらく卵白を泡立てたメレンゲですね。
表面はチーズの風味でカリッと焼きあげています。
でも、このふわふわも優しい味がして美味しい。
これは、ほとんど0カロリーの空気ですね。
もこもこを食べ進めていくと、
奥の奥の底に、ホワイトソースと野菜たっぷりのチキンライスが出てきました。
量は多くなく、女の人にはちょうどいいボリューム感でした。
オムライスも人気です。
エビとモッツァレラチーズのトマトソースオムライスドリア
クリーミーなトマトクリームソースと半熟卵がたまらない(*´з`)
ビーフシチューオムライスドリア
ゴロゴロお肉の入った本格的なビーフシチューソースです。
お楽しみのデザートは、一番人気のスフレパンケーキは外せません!!
定番のプレーンや生チョコもいいですが、せっかくなので季節限定の「栗のスフレパンケーキ」を頼みました。
パンケーキは2枚のダブルか1枚のシングルか選べます。
ランチを食べたときはシングルがおすすめ☆
シングルでも直径20cmくらいあり、厚みも5cm近くあるのでみんなでシェアしてもOK☆
ふわっふわなスフレパンケーキの上に、アイスクリームとたっぷりのモンブランマロンクリーム、栗のグラッセがトッピングされて、とっても美味しかったです(*´з`)=333
さらに、ドリンクの種類の多さも人気の秘密♡
コーヒーメーカーで作られたコーヒーを出すお店が多い中、星乃珈琲店では注文が入ってからスタッフが1つ1つ「配合」や「挽き目」「抽出の調整」などを考えハンドドリップして丁寧に淹れるので、香りが高く美味しいと評判です。
星乃珈琲店のメニューは他にはないインパクト大の看板メニューと、ちょっと贅沢気分が味わえるスイーツやこだわったドリンク。
レトロで落ち着いた雰囲気のインテリアというのが特徴で、
ドリンクバーがないので学生も少なく、居心地の良いソファー席でゆっくりとした静かな時間を過ごせるのが人気の秘密なんだなぁと思いました。
是非足を運んでみてくださいね☆
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売