梓川の創作和食屋さん「田まる」へランチに行ってきました!週替わり昼御膳がおすすめ☆
コロナ自粛中に、久しぶりのランチしてきまたヽ(^o^)丿
地元で作った旬の野菜を使った創作和食が味わえると、前からずっと気になっていた店!
梓川にある「田まる」へ行ってきました。
隠れ家のようなこじんまりした和風のつくりです。
(駐車場は斜め向かいに共同駐車所(10台くらい)あり)
店内は清潔感のある、居心地の良い空間。
席に通されると、可愛らしい予約カードが♥
本日のメニュー表と初春らしいテーブルマットに、猫の箸置き。
細やかなおもてなしの心が温かく伝わります。
注文したのは、1週間ごと変わる昼御膳をヽ(^o^)丿
いつ来ても季節を感じられる料理が食べられるのが嬉しいですね!
「田まる」の昼御膳
最初に運ばれてきたのは、たっぷりのサラダ。
彩りがきれいです!!
紅芯大根と酸味のあるさっぱりとしたドレッシングで食欲が増します(*’▽’)
次に、御膳とごはん・味噌汁。
小鉢の品数が多く、色んな料理がちょこちょこ食べれるのが女の人は嬉しい(*´з`)♡
旬野菜や地元野菜がふんだんに使われていて、どれも美味しい味付けでした!
メインのコロコロれんこんのメンチカツは、母には少し固かったかな?
でも、量も十分すぎるくらいあり、お腹いっぱいになりました(*´з`)=333
最後は、お楽しみのデザート&コーヒー♥
薄ピンクのガラス風の大皿に、黒豆の煮つけを添えたシフォンケーキ・甘さ控えめなクリームとオレンジソース。
イチゴのソースのババロアとオレンジのトッピング。
お皿全体に振った雪のようなパウダーが美しい一皿に惚れ惚れ・・・(゜o゜)ホー☆
見た目も味も楽しめて、大満足のお食事でした(^^♪(^^♪
2月23日まで1日限定10食のカキ三昧膳ランチ(¥1800)もやっているそうです。
行きたい~~~(≧◇≦)
一日も早く終息して、安心して食事できるといいですね。
店名 | |
---|---|
電話番号 | (0263)31-6998 |
住所 | 松本市梓川倭2296―2 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O)、 17:30~22:00(L.O) |
休日 | 第2木曜、第3木曜 |
公式ホームページ | 食べログ「田まる」ページ |
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売