梓川の創作和食屋さん「田まる」へランチに行ってきました!週替わり昼御膳がおすすめ☆
コロナ自粛中に、久しぶりのランチしてきまたヽ(^o^)丿
地元で作った旬の野菜を使った創作和食が味わえると、前からずっと気になっていた店!
梓川にある「田まる」へ行ってきました。
隠れ家のようなこじんまりした和風のつくりです。
(駐車場は斜め向かいに共同駐車所(10台くらい)あり)
店内は清潔感のある、居心地の良い空間。
席に通されると、可愛らしい予約カードが♥
本日のメニュー表と初春らしいテーブルマットに、猫の箸置き。
細やかなおもてなしの心が温かく伝わります。
注文したのは、1週間ごと変わる昼御膳をヽ(^o^)丿
いつ来ても季節を感じられる料理が食べられるのが嬉しいですね!
「田まる」の昼御膳
最初に運ばれてきたのは、たっぷりのサラダ。
彩りがきれいです!!
紅芯大根と酸味のあるさっぱりとしたドレッシングで食欲が増します(*’▽’)
次に、御膳とごはん・味噌汁。
小鉢の品数が多く、色んな料理がちょこちょこ食べれるのが女の人は嬉しい(*´з`)♡
旬野菜や地元野菜がふんだんに使われていて、どれも美味しい味付けでした!
メインのコロコロれんこんのメンチカツは、母には少し固かったかな?
でも、量も十分すぎるくらいあり、お腹いっぱいになりました(*´з`)=333
最後は、お楽しみのデザート&コーヒー♥
薄ピンクのガラス風の大皿に、黒豆の煮つけを添えたシフォンケーキ・甘さ控えめなクリームとオレンジソース。
イチゴのソースのババロアとオレンジのトッピング。
お皿全体に振った雪のようなパウダーが美しい一皿に惚れ惚れ・・・(゜o゜)ホー☆
見た目も味も楽しめて、大満足のお食事でした(^^♪(^^♪
2月23日まで1日限定10食のカキ三昧膳ランチ(¥1800)もやっているそうです。
行きたい~~~(≧◇≦)
一日も早く終息して、安心して食事できるといいですね。
店名 | |
---|---|
電話番号 | (0263)31-6998 |
住所 | 松本市梓川倭2296―2 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O)、 17:30~22:00(L.O) |
休日 | 第2木曜、第3木曜 |
公式ホームページ | 食べログ「田まる」ページ |
すべての記事

高ボッチFESに行ってきました!!
高ボッチ高原で今年から初めての開催となった音楽フェスの《高ボッチFES 2025》に参戦してきました!! 開催場所は、高ボッチ高原草競馬場です。 受付をすますと、白樺のモニュメントのところにメッセージを書いて吊るしてくださいとお願いされ吊るし、いざ会場へ! 本番開始1時間前に着いたのですが、ちょうどリハーサルが行われており、大賑わいです。 会場は日陰がないので、小さい子供た

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし