梓川の創作和食屋さん「田まる」へランチに行ってきました!週替わり昼御膳がおすすめ☆
コロナ自粛中に、久しぶりのランチしてきまたヽ(^o^)丿
地元で作った旬の野菜を使った創作和食が味わえると、前からずっと気になっていた店!
梓川にある「田まる」へ行ってきました。
隠れ家のようなこじんまりした和風のつくりです。
(駐車場は斜め向かいに共同駐車所(10台くらい)あり)
店内は清潔感のある、居心地の良い空間。
席に通されると、可愛らしい予約カードが♥
本日のメニュー表と初春らしいテーブルマットに、猫の箸置き。
細やかなおもてなしの心が温かく伝わります。
注文したのは、1週間ごと変わる昼御膳をヽ(^o^)丿
いつ来ても季節を感じられる料理が食べられるのが嬉しいですね!
「田まる」の昼御膳
最初に運ばれてきたのは、たっぷりのサラダ。
彩りがきれいです!!
紅芯大根と酸味のあるさっぱりとしたドレッシングで食欲が増します(*’▽’)
次に、御膳とごはん・味噌汁。
小鉢の品数が多く、色んな料理がちょこちょこ食べれるのが女の人は嬉しい(*´з`)♡
旬野菜や地元野菜がふんだんに使われていて、どれも美味しい味付けでした!
メインのコロコロれんこんのメンチカツは、母には少し固かったかな?
でも、量も十分すぎるくらいあり、お腹いっぱいになりました(*´з`)=333
最後は、お楽しみのデザート&コーヒー♥
薄ピンクのガラス風の大皿に、黒豆の煮つけを添えたシフォンケーキ・甘さ控えめなクリームとオレンジソース。
イチゴのソースのババロアとオレンジのトッピング。
お皿全体に振った雪のようなパウダーが美しい一皿に惚れ惚れ・・・(゜o゜)ホー☆
見た目も味も楽しめて、大満足のお食事でした(^^♪(^^♪
2月23日まで1日限定10食のカキ三昧膳ランチ(¥1800)もやっているそうです。
行きたい~~~(≧◇≦)
一日も早く終息して、安心して食事できるといいですね。
店名 | |
---|---|
電話番号 | (0263)31-6998 |
住所 | 松本市梓川倭2296―2 |
営業時間 | 11:30~14:00(L.O)、 17:30~22:00(L.O) |
休日 | 第2木曜、第3木曜 |
公式ホームページ | 食べログ「田まる」ページ |
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年