松本城の桜、満開です🌸🌸🌸
国宝・松本城にお花見に行ってきました!
松本城の桜の開花宣言があってから週末に、お花見に行きました。
気温が高く天気がいい日が続いていたので、もういい感じになってるのでは?
予想通り、松本城に向かう道のりの並木桜は見事に咲いていました。
歩道の上の方まで枝が伸びて、桜のトンネルのようになっています。
お堀の周りに並ぶ桜も、満開です。
雲一つない快晴で、カメラを持った花見客でいっぱいでした。
青空と、桜と、お城と、赤い木橋のコントラストがきれいですね!
松本城に咲いている桜の種類
松本城には、ソメイヨシノ、ヤエザクラ、ヒガンザクラ、シダレザクラの4種類の桜が楽しめます。
ヤエザクラは、ソメイヨシノなどの桜より、1~2週間遅い開花なので、まだ蕾でした。
松本城のお花見はまだ間に合う!?
今週、雨の日があって散ってしまうかもしれませんが、
ヤエザクラはこれからなので、行ってない方はまだ間に合うと思います(^^♪
ウォーキングがてら、是非、見に行ってみてくださいね!
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財
2025.06.13
#観光案内