塩尻市善知鳥峠 分水嶺公園の花植えボランティア
【水の分かれ】分水嶺公園を花でいっぱいに🌼
国道153号線、善知鳥峠の頂上にある分水嶺公園。
ここは、本州のほぼ中央に位置しており、太平洋斜面の南へ流れる天竜川と、日本海斜面の北へ流れる信濃川との分水嶺があります。
古来、この地を「水の分かれ」と呼んでいます。
本州の中央で太平洋と日本海に流れる水の分かれがあるって、なにげにすごいところなんです!!
でも、公園内は閑散としていて、霧訪山への登山者がたまにひと休みしているくらいなのです。
いい場所なのですが、あまり人も集まらないので、もう少し整備し花でいっぱいの公園にしよう!
もっと人が集まる公園にしようと奮起(゚Д゚)ノ!!
その第一歩に、公園内の草むしりと花植えをしました。
雑然とした分水嶺公園内の草むしり
雑草が生え始める4月下旬。
公園入口の階段周りと、公園中央にあるシンボルツリーがある花壇の草むしりをしました。
今回植える予定のマリーゴールドの苗、200株!!!
これを一つ一つ植えていきます!!!
分水嶺公園に花植え
もくもくと…
ひたすら植える…
常にかがんだ体勢で植え続けるのは意外とキツイ…(*_*;
完成!!
植える前は何の色味もなく殺風景でしたが、華やかになりました🌼🌼🌼
1か月後、お手入れに
6月のはじめ、雑草が生えてきたころお手入れに行ってきました。
だいぶ青々として雑草も生えてますね!!
マリーゴールドも雑草に負けじと元気に咲いてます!
雑草取りと花ガラ摘み
より長くきれいに花が咲いてくれるように、雑草と咲き終わった花ガラを摘みました。
気温も温かくなって汗ばみます💦
肥料もたっぷりあげました( ^)o(^ )
お手入れ終了!!
きれいになりました( *´艸`)
梅雨から初夏にはアジサイも咲く予定です。
是非、立ち寄って見てくださいね(*´▽`*)
すべての記事

高ボッチFESに行ってきました!!
高ボッチ高原で今年から初めての開催となった音楽フェスの《高ボッチFES 2025》に参戦してきました!! 開催場所は、高ボッチ高原草競馬場です。 受付をすますと、白樺のモニュメントのところにメッセージを書いて吊るしてくださいとお願いされ吊るし、いざ会場へ! 本番開始1時間前に着いたのですが、ちょうどリハーサルが行われており、大賑わいです。 会場は日陰がないので、小さい子供た

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし