伊那「雨のことばカフェ」でせいろ蒸しのヘルシーランチ

伊那の御園の交差点すぐ横にひっそりとある、隠れ家的なカフェです。
隠れているので、うっかり通り過ぎてしまう人続出・・・!
看板もそこそこ、店名にもある「☂」マークが目印!!
10台以上停められる駐車場アリ。

アプローチもいい感じです。

「雨のことばカフェ」
名前からして何だか落ち着く雰囲気が漂ってきます・・・
「雨のことばカフェ」店内

店内はナチュラルな感じで落ち着いた色味のおしゃれな雰囲気。
庭にテラス席もあり。
よく見ると、いろんなところに雨の雫モチーフが散りばめられているので、探してみるのも楽しいです。
「雨のことばカフェ」のメニュー

ランチメニューのせいろ蒸しランチとおこわランチの2種類。
内容は日替わりで前菜やデザート付きです。
他にも一品メニューやデザートもあります。
「雨のことばカフェ」のせいろ蒸しランチ

メインのせいろ蒸しは「鶏とカリフラワーのチーズ蒸し」をセレクト☆
おいしそうです( *´艸`)
他に前菜3種盛り、サラダ、漬物(奈良漬け)、スープ、ごはんがついています。
伊那市内の農家さんと契約をしているそうで、地元の野菜をたっぷり使った料理がずらり。
ご飯は小盛ですが、おかわり自由なんだそうです。
《感想》
パット見、ボリューム少なめ・・・?
と思いましたが、腹十分目!!お腹いっぱい十分満足でした(*^▽^*)
色々、ちょこちょこ食べれるし、味濃いのが好きな人は物足りないかもしれませんが、栄養のバランス良さそうだし、ヘルシーで、とっても美味しかったです!!

食後にデザート&ドリンク。
本日のランチについているプチデザートはぶどうゼリー🍇
ぶどうの味がとても濃くて甘さ控えめで、手作りって感じ!
暑い日だったのでさっぱり系のデザートが嬉しかったですヽ(^o^)丿
店内には野菜やお菓子などが販売しているスペースもあり、ズッキーニが3本で100円とか安い掘り出し物があります!
今回はコロナの影響で、滞在時間2時間以内で・・・とのことだったので、あまりゆっくりはできませんでしたが、夜はお酒も出るようですし、ゆっくりしたいお店だと思いましたヽ(^o^)丿
店名 | 雨ことばカフェ |
電話番号 | 0265-98-7350 |
住所 | 長野県伊那市御園630-1 |
営業時間 | 11:30~22:15L.O.【ランチ】11:30~14:00 定休日:月曜日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、 ご来店前に店舗にご確認ください。 |
ホームページ | http://amekotoba.com/ |
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年