蜂の巣駆除して採れたて蜂蜜食べました🐝
とある民家に大きな蜂の巣ができており、
駆除・撤去の依頼がありました。
配管と出窓のでっぱりの間でなかなか見つけにくい場所です。
ちょうど分蜂でミツバチが巣の周りに群がっています。
集合体にゾワゾワします(゚д゚)
分蜂は蜂のお引越し準備中。
働き蜂がたくさんになって、新女王バチが生まれたら、新しい家族とともにお引越しするのです。
ほっとけばいなくなるのですが、古い蜂の巣に残る蜂もいるので、蜂の巣は撤去しなくてはいけません。
蜂の巣の撤去
ミツバチなので、「美味しい蜂蜜が採れるかも・・・!」
と期待して、殺虫剤は使わず
しっかり防護して外壁にへばりついている蜂の巣を削ぎ落とします。
蜂の巣を取った後、殺虫剤をシュー。
採れた蜂の巣↓
まだいっぱい蜂がついてますが、はちみつ色できれいですね!
蜂蜜がいっぱい詰まっていて、触るだけでベトベトします。
かじってみると濃厚なはちみつがジュワ~~~~~🍯
甘くて美味しい😋
蜂の子もいっぱい。🐛🐛🐛
食べれる人は食べてました。
蜂の子も甘いみたいです。
すべての記事

高ボッチFESに行ってきました!!
高ボッチ高原で今年から初めての開催となった音楽フェスの《高ボッチFES 2025》に参戦してきました!! 開催場所は、高ボッチ高原草競馬場です。 受付をすますと、白樺のモニュメントのところにメッセージを書いて吊るしてくださいとお願いされ吊るし、いざ会場へ! 本番開始1時間前に着いたのですが、ちょうどリハーサルが行われており、大賑わいです。 会場は日陰がないので、小さい子供た

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし