平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆
1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。
日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。
とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!!
竪穴住居がライトアップされている広場に向かいます。
その奥には灯篭が並ぶ光の回廊がずっと続いています。
その奥には灯篭が並ぶ光の回廊がずっと続いています。
灯篭は約200基!!!
灯篭は市内の園児たちが描いた絵が描かかれています。
とても幻想的でした。
灯篭の回廊の周りにある竪穴住居には入ることができます。
縄文時代の家屋で、入り口から入ると半地下になっていて、上は何本もの柱が組んであり、藁や草木などで屋根を作ってあります。
中に入ると少し暖かい。
奥のガイダンス棟では、この日だけの特別展示があるナイトミュージアムがあり、周りには温かい食べ物・飲み物が買えるキッチンカーもでていました。
すべての記事

高ボッチFESに行ってきました!!
高ボッチ高原で今年から初めての開催となった音楽フェスの《高ボッチFES 2025》に参戦してきました!! 開催場所は、高ボッチ高原草競馬場です。 受付をすますと、白樺のモニュメントのところにメッセージを書いて吊るしてくださいとお願いされ吊るし、いざ会場へ! 本番開始1時間前に着いたのですが、ちょうどリハーサルが行われており、大賑わいです。 会場は日陰がないので、小さい子供た

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし