グリーン企画の看板猫
グリーン企画には3匹の看板猫がいます。
個性豊かで、社員を癒してくれる(時にいたずらが過ぎて怒られる)にゃんこ達です!
一番の古株!『みかん』です!
写真を見てお気づきの方もいると思いますが、みかんは盲目にゃんこなんです。
盲目なのに、国道を歩いてグリーン企画まで来ました。(よくひかれなかったね)
でも、会社の中ならどこになにがあるか熟知!他の猫とも普通にじゃれ合ってケンカもして猫人生楽しんでます。
人も大好きですぐスリスリしちゃう10歳のおじさんにゃんこです。
次男坊は『まめ』です!まめは、とにかくやんちゃ坊主!デブ!食意地が張っています。そのわりには、臆病で掃除機の音が怖い・・・・。知り合いの会社のごみ箱に捨てられていました。
犬のように太くてがっしりした手足がチャームポイントのにゃんこです。臆病のくせに、3匹の中で一番でかい顔しています!
末っ子の『ココ』です。ここは、目がより目でおブスなにゃんこです。でもそこがカワイイ!スマートな体ですが、鳩胸です。赤ちゃんの頃にお隣の釣り堀に迷い込んできました。性格は、人見知りで甘えん坊。目を盗んで色んないたずらをします。大事な資料を画鋲で張っておくと、次の日すべて画鋲をきれいに引っこ抜いてあることも・・・!
そんなグリーン企画のにゃんこ達、これからたまに登場しますがよろしくお願いします!
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売