アクセントタイルを使った素敵な玄関周り
家の門や玄関はその家の顔であり、お客様や道行く人に一番見られる場所ですよね?
小まめに掃除をして清潔にしておくのはもちろんですが、
自分のこだわりや個性を出して素敵なエントランスにしてみませんか?
今回はアクセントタイルを使って、門や玄関周りを素敵に演出してみましょう。
カラフルなタイルを使ってアクセントに!
玄関周りの門柱には、表札やポストなどが取り付けられているのはよく見ますよね?
でも、カラフルなタイル飾りをつけて、アクセントにしてみるのもおしゃれですよ!
タイル飾りは色んな模様やデザインがたくさん出ているので、
玄関がパッと明るくなりますし、
好みのものを探してみるのも楽しいですね!
特徴的なデザインは色を合わせる
大きなモチーフが描かれていたり、特徴的なデザインのタイル飾りは、
門柱の色と合わせることで、ポイントとなるタイルも落ち着いた雰囲気でバランス良くまとめます。
タイル飾りのデザインだけでなく、玄関周り全体のイメージを考慮した
タイル選びをすると、おしゃれにまとまりますね!
すべての記事

高ボッチFESの協賛をしました☆
今回協賛しました、2025年9月1日に開催される【高ボッチFES】。 約70年にわたり、塩尻市の夏の風物詩として愛されてきた「高ボッチ高原観光草競馬大会」が令和元年を最後に幕を閉じました。 その後継イベントとして、標高1665mの地点から360°絶景のパノラマを見渡せる高ボッチ高原にて、全国の音楽好きたちによる同時演奏イベント「高ボッチFES」を開催します。 高ボッチFESダウン

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財