グリーン企画のミニ菜園「パクチーの葉が食べられた事件から1週間」
パクチー菜園のその後・・・生き返ったのか?
前回、グリーン企画のミニ菜園のパクチーの葉だけが食べられて、茎だけになっていた事件!!
覚えてますか?
https://greenplan.co.jp/2017/08/1656/
茎は青々していたことから、原因は多分虫に食べられたという事で様子見していました。
でも、茎がしんなりしてしまって土の上にペタンとしていたので、復活するかは分からなかったけど、一筋の希望を込めて・・・!!
食べられてから1週間ちょっと、塩尻市は雨の日が続き、天気の悪い日が多かったですが、小さい葉っぱが出てきました!
よかった~~(/ω\)
パクチーは強いと言われているので、生える所にはグングン生えているそうですが、鉢植えで種から作ったのは初めてだったので心配でしたが、何とか良かったです。
食べるまでにはまだかかりますが、これからどんどん背を伸ばしていって美味しいパクチーに育ってほしいです!
こちらは、プチトマト。
ブドウの房のようになっていて、なんか可愛いですね!
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売