グリーン企画のミニ菜園「パクチーの葉が食べられた事件から1週間」
パクチー菜園のその後・・・生き返ったのか?
前回、グリーン企画のミニ菜園のパクチーの葉だけが食べられて、茎だけになっていた事件!!
覚えてますか?
https://greenplan.co.jp/2017/08/1656/
茎は青々していたことから、原因は多分虫に食べられたという事で様子見していました。
でも、茎がしんなりしてしまって土の上にペタンとしていたので、復活するかは分からなかったけど、一筋の希望を込めて・・・!!
食べられてから1週間ちょっと、塩尻市は雨の日が続き、天気の悪い日が多かったですが、小さい葉っぱが出てきました!
よかった~~(/ω\)
パクチーは強いと言われているので、生える所にはグングン生えているそうですが、鉢植えで種から作ったのは初めてだったので心配でしたが、何とか良かったです。
食べるまでにはまだかかりますが、これからどんどん背を伸ばしていって美味しいパクチーに育ってほしいです!
こちらは、プチトマト。
ブドウの房のようになっていて、なんか可愛いですね!
すべての記事
NEW

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし
2025.08.27
#薪ストーブ