塩尻市・辰野町のおすすめイベント【イルミネーションイベント「冬のほたる2017」】
塩尻市・辰野町のおすすめイベント【イルミネーションイベント「冬のほたる2017」】
寒くて外に出るのが億劫になってきましたが、
冬のイベントと言ったらイルミネーションです!
11月11日から辰野町の荒神山公園で
イルミネーションイベント「冬のほたる2017」が開催されています。
辰野町と言えば、「ほたる祭り」が全国的にも有名なお祭りで、
「冬のほたる」はまだ広まっていませんが、
夏だけでなく、冬にも人を呼び込もうと、
辰野町の実行委員会が2009年からスタートしたイベントです。
夏に楽しめる自然のイルミネーション「ほたる」
とってもきれいですよね☆☆☆
環境汚染や密猟者などで、
辰野町のほたるが一時期激減・さらには絶滅寸前までいきましましたが、
環境保護意識が見直され、向上したことにより、
29年度のほたる祭りでは一日で1万匹以上、
合計で20万匹以上のほたるが確認されています。
そんな辰野町ですが、今若者を中心に冬に開催される
人気のイルミネーションイベントが話題になっています!!!
イルミネーションは日没から21:00まで点灯され、
クリスマスイブイブの12月23日には
18:00から花火約200発を打ち上げたりと盛りだくさんのイベントです。
イルミネーションは、有名なキャラクター
(機関車トーマス、巨神兵、ネコバスなど)から
実際に乗れる乗り物(ヘリコプター、重機など)のイルミネーションだったり、
光のトンネルや迷路、
地元企業のオリジナル製作作品など規模も大きくて
小さい子供連れからカップルまで大満足の内容になっています。
夏のほたるに負けず劣らずとってもきれいなので、
是非、出掛けてみてくださいね(*´▽`*)
「冬のほたる2017」イベント情報
【開催場所】荒神山公園 芝生広場 (駐車場は会場周辺に100台ほどあります)
【開催期間】平成29年11月11日(土)~平成29年12月24日(日)
【点灯時間】日没~21:00
【期間中のイベント】 11月11日(土) ・イルミネーション点灯式
12月23日(土) ・ファイナル花火
【ファイナル花火】
開催日 平成29年12月23日(土)18:00打上開始(約20分間)場 所 花火打上 荒神山公園野球場
晩酌コーナー 出店時間 16:30~19:30
荒神山イルミネーション「冬のほたる」へのアクセス
住所:〒399-0425 長野県上伊那郡辰野町大字樋口2396-20 MAP
中央道伊北ICから車で10分4Kmです。
お問い合わせ
辰野町役場産業振興課内 観光協会事務局
電話番号:0266-41-1111(内線2147)
HP:http://kankou.town.tatsuno.nagano.jp/
駐車場:会場周辺に100台あり
すべての記事

解禁日2.16渓流釣り釣果!!55cm超えのブラウントラウト
安曇野市梓川にて 解禁日2月16日にさっそく釣りに行ってきました!! ブラウントラウト 55cm超えの大物が釣れました!! 本人の目標は60cmだそうです! もう少しですね!

槐(えんじゅ)の木で釣りのエサ入れを手作りしました☆原木を欲しい方も募集中!
槐(えんじゅ)の木でDIY!! 珍しい槐(えんじゅ)の木を伐採しました。 槐(えんじゅ)の木は、磨くと光沢が出て、細かく詰まった木目が美しく出ます。またとても軽量で腐りにくく、耐久性が高いため、家具や食器、雑貨などに非常に重宝される木材です。 エサ入れをDIY せっかく希少価値の高い槐の木が手に入ったので、社員の釣り好

平出遺跡で「遺跡を彩る光の旅」灯篭で幻想的にライトアップ
「遺跡を彩る光の旅」イベントを見てきました☆ 1月25日(土)に平出遺跡で開催された『遺跡を彩る光の旅』を見に行ってきました。 日本三大遺跡でもある平出遺跡に到着。 とても寒い日でしたが、会場のすぐ横の駐車場にはたくさんの車で大賑わい!! 竪穴住居がライトアップされている広場に向かい

年末年始休業のお知らせ
冬季休業のお知らせ 平素は格別のご愛顧を賜り厚く御礼を申し上げます。 さて、弊社では誠に勝手ながら、下記日程にて冬季休業となります。 冬季休業:2024年12月29日(日) ~ 2025年1月5日(日) ご繁忙の折、何かとご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承下さいますようお願い申し上げます。 冬季休業中にホームページへ頂いたお問い合わせにつきましては、2025年