松本市、塩尻市の駐車場のアスファルト舗装工事
松本市、塩尻市の駐車場のアスファルト舗装工事
お庭のアスファルト工事施工例
アスファルト舗装工事が施工されているのを見ると、
一般住宅の駐車場にアスファルトを採用しているお宅が少なく、
アパートやマンション、スーパーなどでは、
数多くアスファルト舗装が行われています。
機能性が高くコンクリート工事と比較すると、
安価にできるアスファルトですが、
一般住宅には、あまり選ばれてはおりません。
この理由は、アスファルト舗装工事をする際に、
専用の機械が必要になるのと、
アスファルトは冷えると固まってしまうので、
工場から出荷され、熱いうちに、
急いで工事を終わらせないといけないので、
職人も大勢必要になります。
つまり、アスファルト工事を行うには、
施行面積が広くても狭くても、
専用の機械と、ある程度の人数が必要です。
その為、広い面積の工事の場合、割安になりますが、
狭い敷地の場合は、割高になってしまうからです。
広い敷地で、複雑な勾配のある土地の場合、
アスファルト舗装が向いています。
大きな会社は道路などの大きな工事を好む傾向があり、
少ない人数の会社は、アスファルト工事には向いておらず、
多くの外構、エクステリア会社は小規模、少人数です。
弊社は、ちょうどその中間の人数なので、
個人住宅のアスファルト工事に適した規模の会社です。
アスファルト工事施工例
工事完了数日後、雨上がりにのアスファルトの上に、桜の花びらが散って綺麗です。
そもそもアスファルトとは
アスファルトの正式名称は、「アスファルト合材」と呼ばれる、
ガソリンや軽油、重油などの燃料を作る際の残留物を使って作られています。
アスファルトは、常温だと固まり、高温になると液状になる特性があります。
これと砂利を混ぜ合わせたものがアスファルト合材と呼ばれています。
アスファルトのメリット
・雪かきが楽になります。
・雑草が生えません。
・コンクリートに比べ価格が安く仕上がります。
・傾斜地でも工事ができる。
※コンクリートの場合、傾斜角度が多いと、固まる前に流れてしまうので、
工事が難しくなりますが、アスファルトなら大丈夫です。
アスファルトが一般住宅で選ばれない原因
コンクリートで駐車所を作った場合、
乾くと綺麗なグレーなので、建物とのなじみもよいです。
目地を入れたり、色を付けたり、模様をつける事も可能です。
ですがアスファルト舗装工事の場合、
強めの黒色のアスファルトを前面に貼るくらいしか、
選択がありません。
カラーアスファルトなどもあり、見た目も良いですが、
価格が高いのと、認知度が低いのであまり採用されません。
その他、施工業者自体が採用したがらないのも原因です。
外構工事をする職人は一人親方が多く、
冷めると工事のできないアスファルト舗装工事は、
スピード工事が必要になるので、
複数の人数が必要になり応援や委託になります。
アスファルトを施工する機械や道具をそろえても、
道路などもメインに工事を行う会社でなければ
あまり機械を使う機会がないので、
アスファルト工事を行うメリットが少なくなるからです。
ならば大きな会社に依頼すればと考えますが、
アスファルト舗装を頻繁に数多く工事している会社は、
メインの工事は道路、大型駐車場を持つ店舗などです。
大きな会社は採算性から、
個人住宅みたいな小さな工事をあまり好まないのも原因です。
アスファルトの施工風景
グリーン企画はアスファルト工事対応可能です
グリーン企画では、アスファルト舗装工事道具と
専門職人が在籍しているので工事対応可能です。
大規模から小規模工事までお気軽に、お見積り等ご相談ください。
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売