巨大プランターのお花の植え替えをしました!
信州花フェスタの一環で、かねてから塩尻駅にて設置している巨大プランター!!
とても評判が良く、わざわざ足を運んでみてくれる方の声も多くて嬉しく思ってます(/・ω・)/♬♪
花フェスタが開催される少し前(5月の中旬)に植栽をして、ちょうど花の咲き変わりの時期(花が枯れ、新しい花が咲く前の時期)になり、プランターが少し寂しくなってきたので、
新しい花に植え替えをしました!!
植え替え前の花の確認
会社の前にズラ―――っと届いたお花の苗。
元気がいいものと選別しながらチェックします。
グリーン企画の看板猫みかんも一緒に目を光らせます!!(ΦωΦ)
(見えないけど・・・)
植え替え前(パンジー)
まずは、ハートの花壇!!
最初に植えた中心のハートは黄色のパンジーでした。
植え替え後(サフィニア)
植え替え後の花に選んだのはサフィニアという濃いピンクの花です。
花と花の間隔をほとんど空けずにぎっしり植えてあったので、横に成長できず、縦に長く伸びていって丈が長くなってしまったので、植え替え後、新しい花の丈が短く、中心のハートの部分だけちょっと凹んでしまいましたが、1.2週間たてば、もう少しこんもりしてくると思います。
黄色もはっきりしていて良かったですが、ハートと言えばやっぱりピンク♡
可愛くなりました(*´з`)♡~♡
次に取り掛かったのは『令和花壇』!!
植え替え前
お花はとっても元気が有り余ってるのですが、元気すぎ(?)て、もはや『REIWA』ではなくなってしまってます!!!
どんどんと株が元気に成長し、葉もお花も増えて文字は見えなくなってしまいました。
普通の花壇ならとても良い状態ですが、
花文字を表しているため、伸びてしまった部分をカットしてみることに。
お花カット後
丈は長いものの、『REIWA』の文字ははっきりしました!
でも、植えたての頃が文字としては一番見やすかったなぁ・・・
植えたての頃
見比べると全然違う!!!(´;ω;`)
生きているものだから仕方ないよね・・・
すべての記事

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売

チロルの森 復活感謝祭に行ってきました!!
信州塩尻農業公園【チロルの森】が完全復活しました! 2020年にコロナの影響を受け閉園し、昨年、夏に期間限定でOPENしたチロルの森が、 今年の春より完全復活し、営業を再開することになりました。 4月26日に復活感謝祭が行われるということで参加してきました。 アルペンホルンの生演奏とともに感謝祭がスタート☆

お知らせ
悲しいお知らせになります。 グリーン企画で3匹の看板猫ちゃんがいますが、そのうちの1匹、「まめ」が昨日永眠いたしました。 まめは、近くの会社(ゴミ処理会社)のゴミ箱の中に兄弟と一緒に捨てられており(ひどい話ですね)、 その会社の方が見つけてくださり、1匹はうちの会社で、もう1匹はゴミ処理会社で幸せに暮らしていました。 まだ、ガリガリな赤ちゃんの頃です。 &nb