佐渡旅行No.8(2日目)~民宿”敷島壮”にてランチ~
社員旅行記『佐渡島の旅』⑧
午前中だけでも3か所の観光スポットを周ってお腹ペコペコな一同。
待ちに待った海鮮御膳のランチです!!
佐渡のおすすめ海鮮ランチ『敷島壮』
佐渡の端っこにある民宿『敷島壮』。
学校の修学旅行の宿泊地に選ばれたり、グルメサイトで高評価な民宿!
*食べログ・・・・・・・・・・・・・・・★3.7
*Googleのクチコミ・・・・・・・★3.9
*トリップアドバイザー・・・★4.0 2つ星ホテル
*楽天トラベル・・・・・・・・・・・★4.1
*エクスペディア・・・・・・・・・★4.5
*Yahooトラベル・・・・・・・・・★4.5
※2019年調べ
とても人気が高い民宿とガイドさんに聞き期待が膨らみます!!
中は本当に昔ながらの民宿と言う感じ。
案内された大広間に入ると、すでにランチがずらりと並んでいました!!
じゃーーーーーーん!!
・・・またカニ!!!(しかも半分!)
昨晩の夕食もカニ。
今日のランチもカニ。
好きだけど・・・。
今が旬なのかな?
食べてみるとホテルで食べたカニより味が濃厚でこれは美味しい!!!
お刺身もとっても新鮮でたっぷり。
茶わん蒸しもトロトロでとっても美味しかったです!
もずくや天ぷら、白身魚のお吸い物どれもとても味が良くて民宿の味って感じでした!
この旅の中で一番の美味しさ!
ごちそうさまでした(^^♪
●店舗基本情報●
店名 | 敷島荘 |
---|---|
電話 |
0259-76-2640 |
予約可否 |
予約可 |
住所 |
新潟県佐渡市稲鯨1354 |
交通手段 | 佐渡両津港より車で約50分 ・小木港より車で約60分 |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 [宿泊者向け食事] 定休日 無休 |
―――佐渡旅行No.9へ続く―――
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売