信州サンセットポイント100選登録!「みどり湖サンセットポント広場」の絶景とサンセット(夕日)がきれい☀
信州サンセットポイント100選に登録されている「みどり湖サンセットポント広場」の整備が終わったので、さっそく夕日を見に行ってきました。
整備工事の記事はこちら↓
「みどり湖サンセットポント広場」とは・・・

みどり湖の南側に位置するサンセットポイントは穂高連峰に沈む夕日がとても感動的で信州の夕景色の美しい場所です。
信州の「サンセットポイント」100選に選定されています。
「みどり湖サンセットポント広場」駐車場
みどり湖管理事務所の向かいの田川浦湖の駐車場に車を停められます。
サンセットポイントへの行き方
駐車場からは入れる入口を登ると、すぐに田川浦湖が見えます。
入口の看板あります。
T字になっているので、向かって左側の道(田川浦湖側)を道なりにずんずん進みます。
なんとなく拓けてる道があるので登ってく。
階段も登る!(うちの会社で作ったやつ!)
階段登ると、木柵が。
更に階段が上につながっているのでひたすら登る。
なかなかの運動になる( ゚Д゚)ヒーヒー
後ろを振り向くと、結構な断崖絶壁!
田川浦湖が見えます。もうちょっと!
みどり湖サンセットポント広場の看板がありました!
広場に到着です!
「みどり湖サンセットポント広場」の夕日
木立の中に浮かぶサンセット。
ちょうど良かった!!!
林の隙間から見える夕日がきれいです(;’∀’)頑張って登った甲斐あった!!
山の上からの日の入りなので、インターネットで調べた塩尻市の日の入り時間より早く日が沈みます。
ちょうど、40分ほど早い時刻でした。
間に合って良かった(*´з`)=333フ~
「みどり湖サンセットポント広場」から塩尻市街、北アルプス連峰を一望
広場からはみどり湖、塩尻市街、北アルプス連峰を一望できます。
冬の景色は空気が澄んでいて、とってもきれいでしたヽ(^o^)丿
今日は天気が良く雲があまり無かったのですが、
雲が多い日の方が雲に反射して夕日が赤く染まります。
また、空気が乾燥する冬は、湿度が低く水蒸気が少ないため、空が澄んで濃い青空になりやすいみたい。
反対に、湿度の高い夏の方が赤い夕焼けの見られる確率が多いということなので、また、夏に夕日を見に行ってみたいと思います(^^♪
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売