Starbucks(スターバックス)長野県限定フラペチーノを実食♥
6月30日からStarbucks(スターバックス)で、47都道府県で考案された「47JIMOTOフラペチーノ」が販売されました。
これは、47都道府県それぞれ、その都道府県にちなんだフレーバーが楽しめるということで、販売前から「絶対飲みたい!」と待ち望んでた新メニューです✨
「各都道府県のご当地の味を楽しむ」がコンセプトですが、
このご時世、なかなか他県には行けないので、
長野県のフラペチーノに期待です(*´з`)ワクワク
長野県の「47JIMOTOフラペチーノ」
各都道府県の地域のお客様を想い、スターバックスが考案したフラペチーノ。
その名も「JIMOTO」!!
長野県のJIMOTOフラペチーノは、
まろやか りんごバター キャラメル フラペチーノ®
さすがジモトの食材とは言え、「りんご」だけだと身近なフルーツ過ぎて惹かれなかったかも・・・!
りんごバター&キャラメルは絶対美味しい!!
さっそく購入(*´з`)
美味しそう~~♡♡
待ちに待ったご当地フラペチーノをいただきます(*´з`)
カップの底の口あたりなめらかなりんごバターは果肉がしっかり感じられて、甘酸っぱくてバターのコクもシッカリあります。
アイスもホイップも甘さ控えめて、りんごとキャラメルソースのコンビネーションがアクセントになっています!
全然しつこくなくて、さっぱりしている!
湿度が高く、蒸し暑さもあってか、一気に飲み干してしまいました(*´з`)=ゲフー333
大満足♡
669円とちょっとお高めだけど、また飲みたいな♥
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売