-
-
2020.6.26
長いエントランスアプローチのアスファルト舗装工事 塩尻市 Y様邸
-
小道・園路カーポート・駐車場シンプルモダンガーデン塩尻市アプローチナチュラルガーデン土留・境界・擁壁オープンガーデンガーデニング・植栽・生垣雑草対策・庭木剪定極小庭・狭い庭メンテナンスが楽な庭
使えるものはリサイクルで!長いエントランスアプローチを快適に
奥に建物があり、道から玄関まで距離がある長いエントランスアプローチのご依頼です。
更にこの敷地は高低差もあり、階段にしていました。
老朽化していると同時に、草取りも大変とお悩みでした。
また、高低差があるため階段ですが、実際は足場が悪く幅も狭い。。。
キレイに舗装してほしいとのご依頼でした。
階段横の駐車スペースも注目です!!
入り口を広く取り、アスファルトできれに舗装しました。
道幅も広くなり、これなら将来、車いすになっても安心ですね!
また、このアスファルトは透水舗装といって、水を地下に通すアスファルトなので、雨が降っても水たまりができることがなく、雨の日でも気持ちよく過ごすことができます。
また、少し高低差があるので、冬は雪解け水など水が溜まったままになると凍ってしまって危険ですが、
その心配も軽減されますね!建物側の花壇もきれいに整え、駐車スペースも砕石敷きにしました。
上の土を入れたスペースは、植物を植えても良し!家庭菜園をしても良し!
土留の黄色い平たい石は元からあったものを再利用しましたヽ(^o^)丿
そして、アプローチを上がりきった先は、畦畔ブロックを敷いて玄関までの通路を作っていた着工前▽
やはりここも、雑草がすごいですね。
今まで使っていた畦畔ブロックを再利用し、両サイドに砕石敷きをしてアプローチを作りました。
砕石はしっかりと転圧してあるので今までのように雑草に悩まされることも少なくなるでしょう!
再利用リサイクルでエコなガーデニングプラン
今回のお庭は、奥に玄関があり高低差もあるということで不便な点もありましたが、将来を考え、住みやすく使いやすいエントランスアプローチになったと思います。
あれも、これもと新しいものを使ってしまうとお金がとてもかかってしまいますが、
リフォームなら、あるものをリサイクルすればお財布にも優しいですね!ありがとうございました(*^▽^*)
-