使い勝手抜群!メンテナンス不要のウッド調樹脂フェンス施工例
実例でご紹介!木目が美しい樹脂製フェンス
隣地との境界を明確にしたり、外部からの侵入や目線を防いだりと防犯的・プライバシーに効果的なフェンス。
でも、フェンスの目的はそれだけではありません!!
そこの家に暮らす人の目線で、お庭の背景になったり、ガーデニングをより美しく見せるアクセントになったり、家のイメージに合わせてコーディネートしたりと、暮らしを心地よく整えてくれるツールでもあります。
そういった傾向から、デザイン性あふれるフェンスや、様々な材質のフェンスなど、多彩な種類のフェンスがありますが、
その中でも一番人気の、ウッド調樹脂フェンスをご紹介します!!
環境にやさしく、耐久性のある人口木材のフェンス
樹脂製フェンスとは
弊社でおすすめしているウッド調樹脂フェンス【F&Fマイティフェンス】は、とても環境に優しく、高耐久性のある人工木材です。
【特徴】
- 腐食しない!
- 有害物質を一切含まない!
- 酸性や紫外線による劣化など、10年使用してもほとんど色あせしない!
- 燃えにくい!(引火点345∼360℃)
- 独自調色技術によりリアルな木目を再現
- 必要強度部材には金属を使用し、より頑丈に
- 環境負荷低減のため、リサイクル材を採用
ウッド調樹脂フェンスは、ナチュラルな雰囲気で、お庭の植栽やガーデニングとも調和し、和風の庭にも洋風の庭にも合うため、
今1番人気のフェンスです。
ウッド調樹脂フェンスのエクステリア実例
施工例①実用的なスペースとプライベート空間を区切る
手前は家庭菜園や駐車スペースなど「実用的なスペース」。
お家側は、芝やテラスなど「プライベート空間を楽しむスペース」としてフェンスで区切り、同空間でもお庭を違う目的で使うことができます。
また、外から見た防犯性はもちろん、ウッド調のフェンスにしたことで、家から見た景色も雰囲気が出ますね!
施工例②背高フェンスでも圧迫感のないナチュラル空間に
「周辺からの目線をしっかり防ぎたい」との要望で、道路から玄関に続くアプローチなどぐるりと背の高いフェンスで囲みました。
アルミ製など無機質のフェンスでは、圧迫感が出てしまい、監獄のようになってしまいがちですが、ウッド調のフェンスならナチュラルな雰囲気で圧迫感を感じません!!
また、同材のアーチを取り付け奥行き感を出し、人工木材のフェンスが背景になったことで、メインツリーがより引き立ちました。
施工例③花壇を引き立てるスクリーン兼目隠しフェンス
花壇の背景にウッド調のフェンスを設置することで、植栽がより引き立ち、ガーデニングを楽しむことができます。
もちろん、目隠しの役目もしっかり果たしてくれますね!
このようにハンギングバスケットを取り付け飾ってみてもステキですね!
多様なニーズに応えるナチュラルフェンス
いかがでしたか?
プライバシーを守ることや、防犯も大切なポイントですが、せっかくフェンスを取り付けるなら、お庭に合わせたものや、暮らしを心地よく整えてくれるメンテナンス不要の材質にしたものも考慮し、庭づくりをしてみませんか?
弊社では、お客様の立場に立ち、笑顔の溢れる庭づくりを目指しております!
すべての記事

木曽漆器祭2025行ってきました☆
木曽平沢・奈良井で行われている木曽漆器祭に行ってきました。 それぞれの漆器店が道端や店舗に商品を並べて、街中は大賑わいでした。 漆器というと朱色の昔からある伝統的なもののイメージですが、最近ではデザイン性も高く、おしゃれなものもたくさんありました。 その中でも、特に珍しい商品を販売している未空うるし工芸さん☆ レザーに漆を塗り作った財

にゃんこブログ~おじいちゃん猫みかんのお散歩~
久しぶりのにゃんこブログです。 先日、次男のまめが亡くなり、なんとなくまめを探すような、「いないよ」って伝えてくれてるような行動をしていたみかん。 まめが亡くなり1カ月たち、変わらない日常を送っています。 少なくても18歳以上になるおじいちゃん猫ですが、元気!元気! 毎日の散歩は欠かせません! 歯はすべて抜けてしまってないのですが、ツンツンした草が大好きで、ハグハグ。 食べれてないですが、食べた

令和7年度 薪販売開始のお知らせ
桜も終わり、新緑が目に鮮やかな季節となりました。 今年も薪の販売の準備が着々と整ってまいりました。 令和7年度の薪販売は6月2日(月)から予約・販売を開始いたします。 (6月2日以前の予約、取り置きは受け付けておりません。) 必ず予約日時を決めてから予約をお願いします。(天候の理由で延期はOK) その他、販売