分水嶺公園のあじさい満開です!
梅雨まっさかり☔
梅雨と言えばしとしと雨が数日続く夏の前の季節という印象ですが、
今年の梅雨は、台風がきたかのような強風と大雨で、各地で悩まされていますね。
コロナもまだまだ終息する見込みがない中、善知鳥峠の分水嶺公園では、ひっとりと紫陽花(あじさい)が満開になりました🌼
以前、コロナの影響で市内のお花屋さんで売れ残った花を有効活用するため、分水嶺公園に植えた花たちもとっても元気!元気!!
階段廻りは水色の紫陽花が元気よく咲いています。
階段を上がるとガクアジサイのゾーン。
ボリュームのある普通のアジサイに比べると、ガクアジサイはパッと見、花が小さいので地味に見えますが、
きれいです。
公園の中央「水の分かれ」の花壇です。
植えたばかりの頃を思うと、丈も随分伸びて大きくなりました!!
雑草も生えてますが、負けじと花たちも生き生きしています!
雨やコロナがなくても、比較的いつ行ってもひっそりしてる分水嶺公園。。。
花たちは蜜です!
是非、見に行ってみてくださいね(*^▽^*)
おまけ:会社のあじさい
グリーン企画のアジサイも満開です。
お散歩中のみかんと一緒に鑑賞が日課です(*’ω’*)
すべての記事

令和7年度 ストーブの薪の追加販売開始のお知らせ
6月より、令和7年度の薪の販売を開始いたしましたが、 販売早々に好評につき売り切れとなりました。 お待ちいただいていた方には大変申し訳ございません。 現在、追加販売できるよう準備が整いました。 9月1日(月)より再販を開始しますので、ご予約お待ちしております。 また、ご購入希望の際は、薪販売専用ページを一読いただいた上、お電話いただきますよう宜しくお願いいたし