ブログ
BLOG
こちらではグリーン企画の最新情報、社員のプライベート、気になったこと等を記載しています。
お得な情報もありますので、ご自由にご覧ください。

すべての記事

3匹の看板猫のベランダと最近の心配事。
信州花フェスタの一大イベントを終え、平和な日々を取り戻したグリーン企画。 イベントで使った木で作った椅子たちがたくさん余ったので、猫専用ベランダに出してみました。 ぼくたちのべらんだになんかでっかいものがきた・・・!

きのこのコマ打ち手順~穴あけ・種菌打ちのやり方~
きのこのコマ打ちのやり方 用意するもの ●原木 ●きのこの種菌 ●インパクトドライバー ●ハンマーやとんかち 原木に関して 栽培で使用する原木は下記の木がおすすめです! 【特に適している】 クヌギ、コナラ 【適している】 カシワ、カシ類、シイ、シデ類、 ミズナラ 【やや適している】 アベマキ、クリ、サクラ類、タブノキ、ハンノキ

【小麦粉で簡単下処理】わらびのわさび漬け
こないだの山菜狩りでGETしたわらび。 わらびは、アクがとっても強いので、アクを抜いて下処理をしなければ苦くて食べれませんね。 でも、食品用の重曹を使ったり、1日がかりでアク抜きをしなければならない手間が大変です・・・ しかし、小麦粉と塩を使ったアク抜きがとって

信州花フェスタ2019~小坂田公園道の駅まつり~
小坂田公園でイベント開催しました! 令和元年5月12日(日)に、塩尻市サテライト会場 塩尻市小坂田公園にて信州花フェスタ2019のイベントが開催されました。 メイン会場では野外ライブやバルーンアート、その周りを取り囲むようにフードコーナーやワークショップ広場が広がります。 私たち木遊会では、「木の遊具づくり体験」と「きのこのコマ打ち体